この町のお助け隊、甲賀市のよしかわでんきです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
いつもお世話になっているお客様に1年前から浴室リフォームのご相談を頂いていました。
既存のお風呂はめちゃめちゃ綺麗に使われていて本当に驚きました。なぜ浴室リフォームを検討されるようになったのか?それは冬メチャメチャ寒いんだそうです。
そうなんです。昔のユニットバスは断熱が不完全で浴槽のお湯は冷めやすいし洗い場も寒い。
この写真は解体した浴槽をトラックに積み込んだものですが断熱材が無く、透けて見えるのが分かると思います。これではお湯もすぐに冷めてしまいますよね。
という事で思い切って高断熱浴槽で暖かなお風呂に浴室暖房機をセットして冬でも快適なお風呂へとリフォームを決断頂きました。
まずは解体の様子から~
給水と給湯を止めて外せるところから分解していきます。
いつもお世話になっている大工さんの力もお借りして解体を進めていきます。今回は脱衣場の壁を崩すことなくそのまま利用するというプランでドア周りの解体は非常に神経を使う作業です。難題を引き受けて頂いた井口建設さんには感謝です。
解体した部材は内装に傷をつけないように細心の注意を払いながら搬出します。
ユニットバス解体搬出後に新しいユニットバスの開口寸法が高さ方向に大きくなるのでその処置もして頂きました。
搬出したユニットバスの廃材。材質ごとに分けて適切に産廃処理を行います。初日の予定はここまで。無事に解体作業が終了しました。
2日目は新たに設置する浴室暖房機用の電源取り出し工事と給排水の位置変更の工事を行います。こちらも無事に終了しました。
3日目はいよいよ新しいユニットバスの施工を行います。同時進行でエコキュートの取替工事も行います。工期中の天候が心配でしたがここまで晴天続きでありがたい。お客様に向かう途中の池で幻想的な景色を見たので思わず撮影しました。
この日はエコキュートの設置に専念していたのでユニットバス施工途中の写真が撮れませんでした。
さていよいよ仕上げの4日目。大工さんは後付け困難な開口枠取付を行っていただきました。
隙間を縫って給排水の接続や給湯器、浴室暖房機のリモコン設置等を行いました。
大工さんに作業頂いた開口枠取付も完璧。綺麗な仕上がりに感謝です。
お客様念願の暖かいお風呂が無事に完成しました。後日ご感想を伺ったところ今までとは比較にならないくらい快適だと仰っていただき嬉しかったです。
S様、ご依頼いただきありがとうございました。

性別:男性
誕生日:4月23日
自己紹介:地域に愛される「まちのでんき屋さん」を目指して日々奮闘中!
・・・もっと詳しく見る
甲賀市・伊賀市(柘植・西湯船・東湯船・小杉・玉瀧)で
家電修理・リフォーム・太陽光
蓄電池・パソコンのことなら
有限会社よしかわでんき
TEL: 0748-88-2171
お問い合わせはこちらから
当店のLINEです↓
お友達になってもいいよという方は、お名前と元気が出そうなスタンプを送ってくださいね。
当店に用事がある時はLINEからも連絡いただけます。写真なども送れるので便利ですよ。
以下のバナーを押していただくとランキングが上がる仕組みになっています。甲賀市の方々のお困りごと解決のためより多くの方に知っていただきたいです。
ご協力ありがとうございます。